皮むきとアク抜きについて

Q1.本当に「皮をむかない、水にさらさない」でいいのですか?

これね、はじめはビックリですよね。でも、本当に大丈夫なんです。

皮やアクは野菜の個性。それを最大限にいかすのが重ね煮です。


Q2.どんな野菜も皮をむかないのですか?

サトイモや、収穫してから時間がたったジャガイモなどのように、むかなければならないものもあります。

また、山菜や野草のように野に置かれたままで、1年のうち旬の間にだけ食べられているものは、毒性を持っているものがありますので、昔の人がやっていたようにアクを抜いたらいいでしょう。タケノコを米ぬかで湯がいたり、ワラビを灰アクで処理したりしてください。

以上が、私が参考にしている本.に書いてあることですが、私としてはゴボウも皮むきが必要だと思います。軽くね。アク抜きは必要ないです。

その他の一般的な食材に関しては、皮むき・アク抜き不要です!

重ね煮調理法のトップページへ